2013年02月10日
韓国語学留学準備 ノートパソコン持っていきます♥
携帯については 前のページのように 相当苦労しましたが、
結論としては、 日本の人とのやり取りは 基本的に 今の携帯電話を 利用する。
韓国に行って 現地の人とのコミュニケーション上、必要なようであれば
プリペイト式の 携帯電話を 調達することにしました。

で、 今回は、パソコンについて。
パソコンは 必須という アドバイスが 圧倒的でしたので、
ついに ノートパソコンを ゲットしました。
東京の嫁のところに いった折り、
留学や パソコンのことが 話題になり、
なにげに 「お母さんに それ 買ってよ」 って
嫁の夫に おねだりしたら
一発即 「OK」の返事。 (やったぁ~!!)
その場で ネットから 注文してくれました

やはり 持つべきは 嫁のほかにも 嫁の夫ですねぇ~(^^)

ウインドウズ8 UrtraBook というものです。
軽くて 薄くて バックにも すぅーと 入ってしまう 優れものです。
タッチ式ではありませんが とにかく スピード感が あります。
立ち上がりも シャットダウンも 検索も 間を あけずに すぐできます。
すっかり はまっています。
しかし やはり使い勝手が 違っていて
「パソコン教室 オキ楽 」という
ネーミングが おきらくな パソコン教室屋さんに 行って 習って来ました。
自己流で やってきたので やはり 一度は 専門家に 習うと いいことありますね。
すごく親切で ほんと いいところです。
明日は また 「新しく買いかえたカメラの 写真アップが できなくなってしまった」
ので、
それを聞いてきます。
今度 入室するところは
「インターネット環境は無線環境です。 LANケーブルは
必要なく、 Wi-Fiはパスワードを入力してご利用頂けます。」ということなので
パスワードの 入力の仕方も
「オキ楽」で ばっちり習ってきたことだし
これで 一安心です。
今度の 問題は カメラです


結論としては、 日本の人とのやり取りは 基本的に 今の携帯電話を 利用する。
韓国に行って 現地の人とのコミュニケーション上、必要なようであれば
プリペイト式の 携帯電話を 調達することにしました。
で、 今回は、パソコンについて。
パソコンは 必須という アドバイスが 圧倒的でしたので、
ついに ノートパソコンを ゲットしました。
東京の嫁のところに いった折り、
留学や パソコンのことが 話題になり、
なにげに 「お母さんに それ 買ってよ」 って
嫁の夫に おねだりしたら
一発即 「OK」の返事。 (やったぁ~!!)
その場で ネットから 注文してくれました


やはり 持つべきは 嫁のほかにも 嫁の夫ですねぇ~(^^)
これが そうです
ウインドウズ8 UrtraBook というものです。
軽くて 薄くて バックにも すぅーと 入ってしまう 優れものです。
タッチ式ではありませんが とにかく スピード感が あります。
立ち上がりも シャットダウンも 検索も 間を あけずに すぐできます。
すっかり はまっています。
しかし やはり使い勝手が 違っていて
「パソコン教室 オキ楽 」という
ネーミングが おきらくな パソコン教室屋さんに 行って 習って来ました。
自己流で やってきたので やはり 一度は 専門家に 習うと いいことありますね。
すごく親切で ほんと いいところです。
明日は また 「新しく買いかえたカメラの 写真アップが できなくなってしまった」

それを聞いてきます。
今度 入室するところは
「インターネット環境は無線環境です。 LANケーブルは
必要なく、 Wi-Fiはパスワードを入力してご利用頂けます。」ということなので
パスワードの 入力の仕方も
「オキ楽」で ばっちり習ってきたことだし
これで 一安心です。
今度の 問題は カメラです


Posted by アジュンマふきこ at 17:33│Comments(7)
│韓国語学留学 準備編
この記事へのコメント
アジュンマふきこさん お久しぶりです(^▽^)
アジュンマさん、やっぱり日々進化してますね♪
アジュンマさんのように年を重ねるのが私の目標です!!
娘さんのお婿さんに言ってみるもんですね~(笑)
韓国語留学準備 着々と進んでいるみたいで
楽しみですね(#^▽^#)
アジュンマさん、やっぱり日々進化してますね♪
アジュンマさんのように年を重ねるのが私の目標です!!
娘さんのお婿さんに言ってみるもんですね~(笑)
韓国語留学準備 着々と進んでいるみたいで
楽しみですね(#^▽^#)
Posted by みかみかん
at 2013年02月10日 21:56

みかみかんさん、 本当に お久しぶりです!!
これからも よろしくお願いします (^^)
これからも よろしくお願いします (^^)
Posted by アジュンマふきこ
at 2013年02月10日 22:33

初コメです、はじめまして。
いろいろ準備が大変そうですが、それもまた楽し。
私も中国の西安交通大学に6ヶ月語学留学を50代で経験したクチで、
その当時の緊張を思い出しながら楽しくブログ拝見しています。
留学はいろんな苦労がありますが、
一言でいうと「やった者勝ち」という貴重な経験値だと思います。
また寄らせてもらいますね。
いろいろ準備が大変そうですが、それもまた楽し。
私も中国の西安交通大学に6ヶ月語学留学を50代で経験したクチで、
その当時の緊張を思い出しながら楽しくブログ拝見しています。
留学はいろんな苦労がありますが、
一言でいうと「やった者勝ち」という貴重な経験値だと思います。
また寄らせてもらいますね。
Posted by ★うずまきk
at 2013年02月11日 06:41

またまた私です(^^)
読み返してみたら「娘さんのお婿さん」になってますね
娘さんのご主人ですよね
失礼しました(笑)
読み返してみたら「娘さんのお婿さん」になってますね
娘さんのご主人ですよね
失礼しました(笑)
Posted by みかみかん
at 2013年02月11日 16:07

みかみかさん、 こんにちは^^
おかげで
今日 一日楽しく過ごせそうです。(笑)
確かに ごちゃごちゃしてます^^
おかげで
今日 一日楽しく過ごせそうです。(笑)
確かに ごちゃごちゃしてます^^
Posted by アジュンマふきこ
at 2013年02月11日 18:30

こんばんは。
韓国留学されるのですね。凄いです。
前向きな考え方素晴らしい。
準備も大変そうですが、生き生きと楽しそうなのが伝わってきます。
うらやましい限りです。
頑張ってくださいね。
パソコンもウインドウズ8、とても上等ですね。
良かったらメーカー教えていただけませんか?
韓国留学されるのですね。凄いです。
前向きな考え方素晴らしい。
準備も大変そうですが、生き生きと楽しそうなのが伝わってきます。
うらやましい限りです。
頑張ってくださいね。
パソコンもウインドウズ8、とても上等ですね。
良かったらメーカー教えていただけませんか?
Posted by グリーン2
at 2013年02月11日 22:47

グリーン2 さん ありがとうございます。
NECウルトラブック というものです。
充電時間も 長いようですよ^^
タッチ式もあるようですので
両方 お試しになってからが いいかも。
今からは タッチ式が 主流に なっていきそうな・・・・
NECウルトラブック というものです。
充電時間も 長いようですよ^^
タッチ式もあるようですので
両方 お試しになってからが いいかも。
今からは タッチ式が 主流に なっていきそうな・・・・
Posted by アジュンマふきこ
at 2013年02月11日 23:31
