てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › 韓国語学留学 準備編 › 韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて

2013年02月13日

韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて


買い換えた カメラの 写真サイズが大きくて 
ブログにアップできなくなったので
「おきらく」さんに 習って来ました。

一枚一枚 小さくする方法と 
カメラ本体で 小さくしてしまう方法が ありました。

アジュンマは カメラ本体を 調整しました。

世の中 知ると便利な知識、 
いっぱいありますね(笑)

韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて


これが そうです♥



ということで 機器類の件 大体 落ち着きました。
今日あたりからは やっと 持っていく服などに
気が回り始めました。^^

韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて



それで 夜また 「韓国地図コネスト」など 
パソコンを開いて 高麗大学 周辺などを見ていたら

「この辺で暮らす」 ボタンがありました。
スーパーやお店など 色々 出てくるんですねぇ。
なんか 想像すると わくわくしてきます。

それから 「周辺の不動産」 というのも あったので、
これも 開いてみました。

なんと 「今住んでいる部屋 3月から空きます。」
とかの コミュニケーション情報が 満載なんです。
家財も 譲りますとか。

家主さんサイトの情報ではなく、 

実際 高麗大に通っている方の 情報ですので、
真実味があります。

部屋の写真もついていました。
結構 ワンルームでも いいのがありました。
それが 割と安くて きれい目なんです。


広さや 家賃など ここで 詳しく 紹介し始めると
段々 こみあげてくるものがありますので
割愛です。 ううううぅっうわーん

韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて



で、 
これから 行かれる方への アドバイスです。

情報は 必ず どこかにあるもんです。
ネットでも 部屋探しは できそうです。
賢い留学生活が かかっています。
がんばってみましょう。 

「業者に丸投げ、 おまかせ」 路線からの 脱却を!!
早くも 次回の アジュンマの 目標が でてきました(笑)パンダ

それにしても

韓国地図コネストに こんな情報が 隠れていたなんてねっ!

想像もできませんでした(泣)ぐすん汗

韓国語学留学準備編 いまさらながら 部屋探しについて


チューリップなどの 球根類 芽がで始めました。
咲くころは もういないだろうな。



同じカテゴリー(韓国語学留学 準備編)の記事

Posted by アジュンマふきこ at 22:32│Comments(6)韓国語学留学 準備編
この記事へのコメント
こんばんは☆彡

なんだかとても楽しそうですね~
ちょっとジェラシー

何でも自分でやる!ってことは本当に大事だと思います。

ところで
2番目のブルーの花の名前は?
とても綺麗ですね♥
Posted by minminminmin at 2013年02月14日 21:23
minminさん こんばんは。
風邪で 耳鼻科に行きながら 毎日 何やってんだか
実は 気ばかり 焦っています(泣)

ブルーの花 本当にかわいいですよね。
向かいの 草っぱらで 撮ったものですが、 
とっても 小さいのに 青い色が 目立ちますね。 

名前、 私も わかりません…
グリーン2さん ヘルプです!!!
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年02月15日 01:02
こんにちは(^o^)
いよいよお部屋探しなんですね。
新しい生活になんだか私までワクワクします。

アジュンマさんちのお庭のお花ですか?
可愛い色々なお花が咲いて
もうすっかり春ですね(*^_^*)
Posted by みかみかんみかみかん at 2013年02月15日 10:32
みかみかんさん、こんにちは^^

ここに来て 春の花 一斉に 開き始めています。

寒い寒いと 思っていても 
いつの間にか 気温が 上がってきているんですね。

梅雨に入るまでの この時期、 
アジュンマ  一番好きです。
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年02月15日 10:51
こんばんは☆彡

ブルーの花の名前が分かりました!

「ルリハコベ」

Yahoo!知恵袋を使いました^^;
Posted by minminminmin at 2013年02月21日 22:21
minminさん! さすがです^^
「ルリハコベ」 なんですね。 いい名前。
おかげで  またひとつ 覚えました。♥♥
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年02月21日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。