てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › 韓国語学留学 準備編 › 韓国語学留学準備 悪いところは 今のうち 病院へ編

2013年02月18日

韓国語学留学準備 悪いところは 今のうち 病院へ編

韓国の風邪薬は きついので 
日本で準備していくこと。
と よく書いているので、そうすることにした矢先。

運よく 東京から帰って以来、 風邪が治らず、 
病院通いがはじまりました。

しめしめ これで もらった薬を、 残して 韓国持っていける!! 
と喜んでいたら、とんでもない。

とうとう鼻づまりから 蓄膿気味に。 
今じゃ 本気度が 加わって 薬を 残すどころか
せっせと 完食したうえに 
鼻の洗浄に せっせと 通う羽目になって しまいました。
パンダぶーん

韓国語学留学準備 悪いところは 今のうち 病院へ編



じつは 「病院は 今のうちに、」 がさらに 一つ 加わりました。

一か月ほど前から かぶれていた まぶたが
とうとう 赤くはれ上がってしまって
これ以上 自然治癒が 期待できなくなり

さっき やっと 腰を上げて 皮膚科に 行ってきました。


お医者さんは

「へ~ そんなものも あるんですか? 」

と、まじまじと 呆れた 顔されてましたが

こっちは もう 超あかっ恥ですニコ汗

あじゅんまは、 たるんだまぶたが 半分以上 目を ふさいでいる状態なので、
自力で 何とか ぱちくり目に しようと、 

早い話が 
セメンダインのような 接着剤を瞼に塗り
ぎゅっと 二重に押し込んで 
そのまま固めてしまうという 
あら療法をしたのでありました。


一応 値段も高い れっきとした 化粧品です。

2,3か月は 大成功で ぱちくりの癖付けもできて

「人生 こうでなくっちゃあ」 と 大喜びしていたのもつかの間、
段々 痛みが出るようになって 
ついには お医者さんの まえで 
超 恥ずかしい思いを することになってしまったのです。

めげずに 超ソッコー(速攻)で直る薬をください!
といったら 

同情心からか 強めの 飲み薬 2種類くださいました。

鼻づまりの薬も 超速攻型を お願いしたために 4種類も飲むんですが 
しばらくは お休みにして 瞼の薬に 専念することにしますパンダ

おかげで 鼻と風邪の薬は 残して 韓国に 持って行けそうには なりましたが
率直には 喜べない感じです。

韓国語学留学準備 悪いところは 今のうち 病院へ編


パセリも せっせと 食べないといけません



それで じつは 今から 歯医者さんに 行ってくるんです。
(午前 皮膚科、 昼 ブログ書き、 午後 歯医者!!)

どこも悪くは ないんですが、 私の入った
海外保険には やはり 歯医者さんの医療費が 適用されないようなので、
用心のためです。

今までの 運の悪さから言ったら

実は 虫歯です。 なんて 言われたら ホント どうしよう!!

韓国語学留学準備 悪いところは 今のうち 病院へ編



つくづく 思います。
こんだけ 準備に 専念して
たった 3か月後に 戻ってくるのって 
なんか 割に 合わない気がします。

なんか 一年ぐらい いないと 元が取れない気分です。


同じカテゴリー(韓国語学留学 準備編)の記事

Posted by アジュンマふきこ at 14:27│Comments(4)韓国語学留学 準備編
この記事へのコメント
こんばんは。

アジュンマさんも風邪ひかれて遂に鼻つまりで耳鼻科通われているようで
大変そうですね。

読んでいるとつい笑いたくなったりもしますが・・・すみません。
目パチクリってなるのがあるのは初耳でした。
もう良くなりましたか?

やっぱりいざ何処か行くとなると万全の準備をって思ってしまいます。
やるべき事次々出てくるし。用心には用心を重ねて。
旅の無事を祈りますね。
Posted by グリーン2グリーン2 at 2013年02月19日 23:07
<つくづく 思います。
<こんだけ 準備に 専念して
<たった 3か月後に 戻ってくるのって 
<なんか 割に 合わない気がします。

<なんか 一年ぐらい いないと 元が取れない気分です。


拝読する限り、ほんとですね。

私の場合。

同じようなことですが、沖縄へ永住できないのに移住したい。

不動産買おうか、借りようか・・・・。

これって、費用対効果っていうはなしですよね。

3か月で、どれだけ成果・効果が得られるか?

アジュンマふきこさんが、求めているものによりけりだということなのかな?
Posted by yo1yo1 at 2013年02月20日 05:59
最近毎日見ています!

来月、韓国のアジュンマさんに会いに行こうと思って、画策中です。(職場の勤務を決める権利がないので、運次第ですが)

私がずっと尊敬しているアジュンマさん。

ぜひぜひ、新しい感動をわけてくださいね!

頑張れ!なんておこがましいです。自分も、学びとチャレンジを忘れないように生きていけたらなぁと思っています。

韓国編に期待
Posted by shimaken at 2013年02月20日 19:20
グリーン2さん、 コメントありがとうございます。
なんか 行く前に エネルギーを 使い果たして しまいそうで、
こわくなってきます(笑)

yo1さん、 難しいので ついていけましぇ~ん(泣) 
効果 どんだけあるかなぁ? 怖がらずに どんどん話せる度胸が つけば
いいんだけどな~。

shimakenくん! やったぁ! ぜひ きてください。
今から 待ち遠しいです(^^)
フランス系上品な感じじゃない 対極の食事!(笑)ですけど、 行きましょうね!
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年02月21日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。