2013年08月22日
2013年秋 高麗大語学留学 準備完了 荷物編。
いよいよ 今月 26日に出発します。
既に部屋は 契約していますので
今回は 持っていく荷物を できるだけ減らして 残りは送りました。
空港からは 渋滞の心配がいらない 空港鉄道で 行くことに しています。
空港鉄道ができて ホント 便利になりました。
が、 反面 階段しかない駅だと 大変です
ソウル駅 もしくは 隣の コンドク駅(孔徳駅)で 乗り換えるんですが
ここの駅は エレベーターがあるので いいのですが
問題は 高麗大駅です。
エレベーターで 地上まで 行けたかなぁ?
おそらく 階段だったはず・・
なので 荷物は できるだけ減らしましたが。
それでも なんだかんだで 17㎏になってしまいました。
やっぱり 重いですよね
ところで 今回は 留学斡旋会社にお願いしないで
全部自力で やっています。
3か月 韓国で生活した成果を ここで 発揮しなくっちゃあ ですよね

数日前
旧知の 韓国語つながりの友人と 偶然 ばったり出会って、
やっぱり 神様は 引き合わせるものなのかなあ とか 思いつつ、
あれやこれや 話も尽きなかったのですが
結局、
韓国の共通の友人たちへのお土産、たくさん 持たされました

トランクに詰めたら 重くて大変だったので これも 別送することにしました。
あいにく 風邪気味で
そのせいか 腰がぐらついて 用心のためです。

[ここで ちょっと豆知識]
韓国に 荷物を送るときは 一度に送る荷物の金額が 計20万円を超えると
税関への申告書が必要になってきます。
ので 20万円を超えないように することが大事です。
今回 3個にして送りましたが、合計20万を超えてしまったので 全部訂正しました。
つまり 全部書き直しました。
勿論 翌日に分けて送れば 問題はないようですが。
にしても 日本からの送料は 高いですね。
それと 明細を いちいち書くのも大変でした。
韓国からだと 重さにもよりますが 段ボール大 一個が 2000円ぐらいでしたので 3分の1以下ですね。
その上 明細は かなりアバウト、細かく書く必要は まったく ありませんでした。

*** *** ***
さて 韓国の秋 これまた いい季節に行けることに なりました。
前回とはまた違った 不安要素も 結構ありますが
せっかくの いいチャンス
勉強も その他も ヒムチャゲ ハジャハジャ!! です
(元気いっぱい 頑張ろう)
少しずつ また ブログで 報告していこうと 思っていますので
皆様 応援 どうぞ よろしくお願いします
そして 韓国に 遊びに来てくださいね。
既に部屋は 契約していますので
今回は 持っていく荷物を できるだけ減らして 残りは送りました。
空港からは 渋滞の心配がいらない 空港鉄道で 行くことに しています。
空港鉄道ができて ホント 便利になりました。
が、 反面 階段しかない駅だと 大変です

ソウル駅 もしくは 隣の コンドク駅(孔徳駅)で 乗り換えるんですが
ここの駅は エレベーターがあるので いいのですが
問題は 高麗大駅です。
エレベーターで 地上まで 行けたかなぁ?
おそらく 階段だったはず・・
なので 荷物は できるだけ減らしましたが。
それでも なんだかんだで 17㎏になってしまいました。
やっぱり 重いですよね

ところで 今回は 留学斡旋会社にお願いしないで
全部自力で やっています。
3か月 韓国で生活した成果を ここで 発揮しなくっちゃあ ですよね

数日前
旧知の 韓国語つながりの友人と 偶然 ばったり出会って、
やっぱり 神様は 引き合わせるものなのかなあ とか 思いつつ、
あれやこれや 話も尽きなかったのですが
結局、
韓国の共通の友人たちへのお土産、たくさん 持たされました


トランクに詰めたら 重くて大変だったので これも 別送することにしました。
あいにく 風邪気味で
そのせいか 腰がぐらついて 用心のためです。
沖縄の 八重瀬町とも しばらくお別れです
[ここで ちょっと豆知識]
韓国に 荷物を送るときは 一度に送る荷物の金額が 計20万円を超えると
税関への申告書が必要になってきます。
ので 20万円を超えないように することが大事です。
今回 3個にして送りましたが、合計20万を超えてしまったので 全部訂正しました。
つまり 全部書き直しました。
勿論 翌日に分けて送れば 問題はないようですが。
にしても 日本からの送料は 高いですね。
それと 明細を いちいち書くのも大変でした。
韓国からだと 重さにもよりますが 段ボール大 一個が 2000円ぐらいでしたので 3分の1以下ですね。
その上 明細は かなりアバウト、細かく書く必要は まったく ありませんでした。
八重瀬の シーちゃん かわいいですね
*** *** ***
さて 韓国の秋 これまた いい季節に行けることに なりました。
前回とはまた違った 不安要素も 結構ありますが
せっかくの いいチャンス
勉強も その他も ヒムチャゲ ハジャハジャ!! です

(元気いっぱい 頑張ろう)
少しずつ また ブログで 報告していこうと 思っていますので
皆様 応援 どうぞ よろしくお願いします

そして 韓国に 遊びに来てくださいね。
Posted by アジュンマふきこ at 21:20│Comments(0)
│韓国語学留学 高麗大 秋学期編