2012年02月22日
泣き泣き からしを 食べる
あ~ いい湯だった!
우리 남편(ウリナンピョン = 夫)が どこぞ産の ぼんたんの皮を お風呂に浮かべてくれた。
ぼんたんの香りは なんとなくやさしい香りがする。
ナンピョンは、 とにかく みかんが 大・大・だ~い 好きな人だ。
新しいものを見つけては、おいしそうに ぱくぱくとたべている。
この場合は 「少しでいい」 とは 絶対に言わない。
たまに みかんの皮を お風呂に入れてくれる

アジュンマが 阿呆けて 韓国ドラマに 夢中になっていると、 いつの間にか となりに ナンピョンがきていて みかん攻撃 が始まる
ちょっと油断して 開けっ放しにしたアジュンマの口に みかんを グイッとおしこみ、
「どうだ、うまいだろう!!」 という。
それで アジュンマは 涙が ちょちょぎれる。 ただでさえ 涙なしでは見られない韓国ドラマの最中に 「超」 すっぱいみかん! だ!
口をあけて泣いていると またまた突っ込まれるので 油断もすきもない。

みかんを 食べる前には、 ナンピョンに うまいかどうかを 尋ねることにしている。
ナンピョンが 「うまい! 最高っ! これぞ みかんだっ!」 という時には 食べない。
かならず 超すっぱいから。
「まずいっ! こりゃぁ みかんじゃない!」 ときは ソッコウ(速攻) たべる。
最高に あまいから。

二人そろって ちょうどいいわけで、 なにも 問題はないと思うのだが、
ナンピョンは、 さらに アジュンマに どうしても みかんのおいしさ を 教えたいと 思っている。
薄皮までも きれ~いにむいて、 言い方を変えれば 手取り足取り 「あ~ん」 してくれているわけだが、
だから 人が 見たら なんと仲むつまじいご両人! 私たちもあんな 夫婦になりたいわ~
などと 思わせてしまうわけだが、
ソレはそれで ありがたいわけではあるが、
アジュンマ 死ぬまで みかんの味はわからない。
ってことは?
死ぬまで わたしら いい夫婦、 これぞ夫婦の鏡! ってこと !?
わぁ~ん
こまります。


今日のことわざ
울며 겨자 먹기 「泣き泣き からしを 食べる」
いやなことを 泣きながら やる。
または、 「いやよ いやよ」 も 好きのうち。
アジュンマ なぜか ほっぺが ポッ!



우리 남편(ウリナンピョン = 夫)が どこぞ産の ぼんたんの皮を お風呂に浮かべてくれた。
ぼんたんの香りは なんとなくやさしい香りがする。
ナンピョンは、 とにかく みかんが 大・大・だ~い 好きな人だ。
新しいものを見つけては、おいしそうに ぱくぱくとたべている。
この場合は 「少しでいい」 とは 絶対に言わない。
たまに みかんの皮を お風呂に入れてくれる

今年は ランが よく咲いてくれます。 こちらは ベトナムが原産
アジュンマが 阿呆けて 韓国ドラマに 夢中になっていると、 いつの間にか となりに ナンピョンがきていて みかん攻撃 が始まる

ちょっと油断して 開けっ放しにしたアジュンマの口に みかんを グイッとおしこみ、
「どうだ、うまいだろう!!」 という。
それで アジュンマは 涙が ちょちょぎれる。 ただでさえ 涙なしでは見られない韓国ドラマの最中に 「超」 すっぱいみかん! だ!

口をあけて泣いていると またまた突っ込まれるので 油断もすきもない。
特に カトレヤ系がすごい。
みかんを 食べる前には、 ナンピョンに うまいかどうかを 尋ねることにしている。
ナンピョンが 「うまい! 最高っ! これぞ みかんだっ!」 という時には 食べない。
かならず 超すっぱいから。
「まずいっ! こりゃぁ みかんじゃない!」 ときは ソッコウ(速攻) たべる。
最高に あまいから。
たしか マイカイマユミ という名前・・
二人そろって ちょうどいいわけで、 なにも 問題はないと思うのだが、
ナンピョンは、 さらに アジュンマに どうしても みかんのおいしさ を 教えたいと 思っている。

薄皮までも きれ~いにむいて、 言い方を変えれば 手取り足取り 「あ~ん」 してくれているわけだが、
だから 人が 見たら なんと仲むつまじいご両人! 私たちもあんな 夫婦になりたいわ~

ソレはそれで ありがたいわけではあるが、

アジュンマ 死ぬまで みかんの味はわからない。

ってことは?
死ぬまで わたしら いい夫婦、 これぞ夫婦の鏡! ってこと !?
わぁ~ん

こちらは 今年一番乗りの胡蝶蘭。 胡蝶蘭の時期は 今からです
で、 なにか? というと やはり アジュンマも たまには のろけてみたかっただけです。
今帰仁の方から いただいた 花梅、 今年も きれいに咲いてくれました。
淡いピンクに見惚れます・
淡いピンクに見惚れます・


울며 겨자 먹기 「泣き泣き からしを 食べる」
いやなことを 泣きながら やる。
または、 「いやよ いやよ」 も 好きのうち。
アジュンマ なぜか ほっぺが ポッ!

色違いで 2種。 紫は 今年初めて咲いてくれました
Posted by アジュンマふきこ at 01:13│Comments(7)
│がらくた話
この記事へのコメント
なんか ほほえましいですね。
ランの花も お見事で・・・ 素敵です。
ランの花も お見事で・・・ 素敵です。
Posted by あかり at 2012年02月23日 09:05
きれいに咲いてるなあ。近々水やりにいきます。
Posted by △ at 2012年02月23日 13:39
あかりさん △さま こんにちは。 コメント うれしいです。
カトレヤって 咲き始めから しぼむまで 日一日と 色や開き具合が 変化していくので、 これも 眺めていてあきません
桜が終わってからというもの ぐんぐん 春がやってきているようです。
昨夜も すごい 春雷でした。 チャンミと ユファが こわがって クウンクウンと泣いていました。
みずやり ありがたいです。 お待ちしてますよ~。
カトレヤって 咲き始めから しぼむまで 日一日と 色や開き具合が 変化していくので、 これも 眺めていてあきません
桜が終わってからというもの ぐんぐん 春がやってきているようです。
昨夜も すごい 春雷でした。 チャンミと ユファが こわがって クウンクウンと泣いていました。
みずやり ありがたいです。 お待ちしてますよ~。
Posted by アジュンマ ふきこ at 2012年02月23日 16:33
ウリナンピョンも、みかんを私の口に押し込んできますよ。おやこは似るんですね〜!
Posted by みきお at 2012年02月23日 21:09
みきおさん とこも そうだったんですかぁ~?!!
ったく こまりますよねぇ~ なんとかしてほしいですよね。
ったく こまりますよねぇ~ なんとかしてほしいですよね。
Posted by あじゅんま ふきこ at 2012年02月23日 21:52
いやぁ~、普段から仲のよろしい事は、存じ上げていましたが、これ程の熱々ぶりだとは・・・。もお~~~~本当にごちそうさま!!!蘭の花も見事ですね。花梅、私も大好きですが、我が家の花梅は今年は咲きそうにありません。今度見せて下さいね。
Posted by ソンジャ at 2012年02月23日 22:18
なにを おっしゃいますか。
ソンジャサンとこには かないませんよ~(^^)
花梅 すぐに 散ってしまうのが 惜しいです・・・
ソンジャサンとこには かないませんよ~(^^)
花梅 すぐに 散ってしまうのが 惜しいです・・・
Posted by アジュンマ ふきこ at 2012年02月24日 11:25