てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › 韓国旅行 › 韓国 行ってきました

2011年11月30日

韓国 行ってきました

いやぁ~ 今月は すっかり 旅行 づいてました~! 
中国から帰って すぐに 東京で 一週間ほど 過ごして それから 韓国に行ってました。 

今回は 6泊7日。 ちょっと 長かったです。  韓国 もう 6回目になりました。
最初の 私の韓国語の先生 (琉大に来ていた女子留学生でした) の結婚式に 参加がてら 扶余 や 江華島 の方まで 足を延ばしてきました。 

で、今回は なんてたって 食べる方の話から。

韓国 行ってきました
扶余 ケソン(開城)食堂 にて 韓定食

ウエルカムドリンクが カボチャ粥。それから まあたくさんの種類が でるわでるわ。 ワタリガニを 生のまま醤に漬けたもの。 キノコ鍋。 サザエの ヤンニョム和え。 イシモチ(魚)。 キムチ(パ=ネギ・ 白菜・ 大根 等各種) ムルキムチ。  明太子、 ケランチム(卵蒸し)、 水正菓(スジョンガ)、、、、、


韓国 行ってきました 韓国 行ってきました

扶余 百済観光ホテル ヘジャンゴル(海産物・牛肉の寄せ鍋)
 
ヒラメの刺身。  ゆで豚肉の ポッサム(サンチェなどで 包んで食べる料理)。  仕上げは 人参、ヨモギで着色した三食ククス(麺) と、 マンドゥ(水餃子)。 等 食べきれないほど・・・


韓国 行ってきました
扶余 クドゥレ トルサムパプ  というお店
簡単に 石焼ビビンバで 済まそうと 頼んだら こんなに おかずが!! 
やっぱり たべきれない!!  びっくり!


早くも 一日目で 体重が・・
やはり 食の韓国。 何度行っても このおもてなしが すごいです!!  
昔から お客様には テーブルの脚が折れるくらい たくさんの料理で 歓待するのが礼儀! という 韓国の人たちの情が 今にいたっても しっかり 息づいていました。


韓国 行ってきました
江華島名物 ウナギの 炭焼き


韓国 行ってきました 韓国 行ってきました
 朝鮮王朝 貴族料理      あっさりとした上品な味 
  クンキワチブにて



帰ってから 体重を 計ったら 2キロ 重くなっていました・・・



同じカテゴリー(韓国旅行)の記事

Posted by アジュンマふきこ at 00:05│Comments(2)韓国旅行
この記事へのコメント
おいしそう、、
今度いっしょに韓国ツアーしたいですー
Posted by みきお at 2011年11月30日 03:28
ぜひ 行きましょう(=^・^=)

このほかにも まだまだ たくさん たべました \(~o~)/ 

今回 写真のアップが うまくできなくて (;_;) ・・・
たくさん紹介できなかったのが 残念です。
Posted by アジュンマ ふきこ at 2011年11月30日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。