てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › 韓国語学留学中 › 高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。

2013年04月13日

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。

やっと 中間テストが終わりました。ハート

出版社入社面接。 自分でも 歯が浮きました。
読解 ヒアリングのテストは、 
能力テスト上級試験よりも 難易度が高かったです。

ヒアリングのスピードは ニュース報道ぐらいの速さ ニコ 汗でした。

最後に マラギ(会話)のテスト。
先生の 質問に答えるものです。

先生の 突っ込みもかなり ありながらも 
一緒に 盛り上がって 爆笑したりも しました。
が しゃべればしゃべるほど ボロが出る危険が・・・

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



結果はどうあれ とにかく 半分は 終わりましたぁ!!!
最高に 解放気分です。

さっそく 今日から始まった ヨイドの 桜祭りに 直行しました。

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



ひさしぶりの 青空に ハンガンからの さわやかな風、 
それに ぽかぽか陽気 とくれば 昼から

もう チメ( チキンと メクチュ=ビール)で 乾杯!!ニコニコ しかないでしょう。

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



そのあと 木浦の 大橋を ほろ酔い加減で 散歩しながら 対岸にわたり
そこで また 本格的に 飲み直しをすることにしました。

李博士の何とかという店でしたが
なんか 高級感のある 居酒屋でした。
人気があるのか ほぼ満席状態。

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



食器は 真鍮製。 マッコリは ヤカンに 入ってきます。
韓牛を焼いて 薬味を 載せたものとか、 メバルのソテー 食べました。

味も 見栄えも 良かった料理の写真載せたいところですが
サイズが大きくて アップできないのが残念。

隣り合わせた 身なりのいいサラリーマングループと 話に花が咲きました。

なんでも シティ銀行の本店勤めの人たちらしくて
延世大とか 高麗大出 
これぞ韓国の エリート!みたいな感じの 人たちでした。
英語 日本語 多少できて スキル やっぱりすごいです。

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。


高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



一人ではありません。 愛しました。
こちらは 木浦の橋の手摺の看板です。
ハンガンにかかる橋からの 身投げが絶えないらしくて このように ずーっと 書いてます。
いのちの電話も 設置されてました。


一人じゃありません。 

ことさら 異国に居る身としては 胸に来ますね。

インタビュー会話テストで かなり先生に いじめられた感のある
中国からきた 可愛いA子ちゃん
終わってから 泣きそうになってました。
一生懸命 慰めました。

一人じゃない!

段々 うちのクラスも 
苦楽を共にしながら
まとまっていくかんじです。

高麗大学語学留学中 中間テスト終わり! 花見に行きました。



同じカテゴリー(韓国語学留学中)の記事
4D 冬の王国
4D 冬の王国(2014-02-12 00:03)

無断入室禁止
無断入室禁止(2014-02-08 13:40)

カマニッソバ
カマニッソバ(2014-01-26 01:26)


Posted by アジュンマふきこ at 20:43│Comments(2)韓国語学留学中
この記事へのコメント
おひさしぶりです。お元気ですか?
(二年前に高麗大に通っていた者です☆)

留学生活、満喫されているみたいでなによりです(^-^)v

インタビューテスト、緊張しますよね。
私の時も、泣かされた子が居ましたよ。
(しかも、その子は悪くなかったのに、、、)

色んなハプニングがあるかと思いますが、帰国まで残り半分、韓国生活楽しんできてくださいねー\(^-^)/
Posted by ゆーみー at 2013年04月14日 16:46
ありがとうございます。
なんか もう 試験の前日なんか みんな目を真っ赤にして
顔も 白くなった感じの 寝不足 全開の 表情で 登校しているんです。

インタビュー試験の日とか 面接のロールプレイ試験の時なんか
廊下で待っている間、 妙に 連帯感が 高まったりして
終わって出てくると みんな 大丈夫よとか 声かけてくれたり
なんか 突如 新しい展開になってました。
大学受験並みの 緊張感でしたよ…^^
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年04月14日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。