2013年04月09日
高麗大学語学留学中 コーラ振っても すぐ飲める方法
生活の中の おもしろ科学
今日発表しました
コーラの缶をかなり 強く振っても
すぐに 飲める方法です。
かんのまわりを 優しく コツコツと 一回り 叩いて
振動を 細かく与えてやると いいだけです。
コーラも 準備して 実演!
結構 受けました。
何回やっても 成功しますので
これ ちょっと病み付きです。
皆さんんも 試して見てください。
二酸化炭素が 水と結びついて
早く 炭酸にしてやるというだけのことですがね。

これ、
ビールでも 成功したら
実験の度に のめるんだけど
ビールの場合は 泡の周りに 脂肪分などあって
うまく 炭酸になってくれませんでした。

にしても
このクラス 全員そろう日は 超珍しいです。
今日だって 4人位 休んでいるし、
そのほかは4人位かな。 発表した人。
試験勉強で 忙しいのか、
体調悪いのか、
もう 今学期 あきらめているのか
先生も 少し いらっとしている感じでした。
いつもであるけれど
特に
いつになく 盛り上がりにかける この頃です。
アジュンマも オモシロ科学に 凝らず
試験対策をしなくっちゃあ です。
でもねえ。
会話のテスト、
会社入社 面接試験 の再現だそうです。
アジュンマとは 無縁の世界、
どうやって やる気を 起こしたらいいものやら。
ほとほと 困っています。

今日発表しました

コーラの缶をかなり 強く振っても
すぐに 飲める方法です。
かんのまわりを 優しく コツコツと 一回り 叩いて
振動を 細かく与えてやると いいだけです。
コーラも 準備して 実演!
結構 受けました。
何回やっても 成功しますので
これ ちょっと病み付きです。
皆さんんも 試して見てください。
二酸化炭素が 水と結びついて
早く 炭酸にしてやるというだけのことですがね。
イラスト入りで 説明
これ、
ビールでも 成功したら
実験の度に のめるんだけど
ビールの場合は 泡の周りに 脂肪分などあって
うまく 炭酸になってくれませんでした。
ビールの質問も 来るかと思って 準備しました。
が やはり残念。 こちらは お蔵入りの イラスト。
が やはり残念。 こちらは お蔵入りの イラスト。
にしても
このクラス 全員そろう日は 超珍しいです。
今日だって 4人位 休んでいるし、
そのほかは4人位かな。 発表した人。
試験勉強で 忙しいのか、
体調悪いのか、
もう 今学期 あきらめているのか
先生も 少し いらっとしている感じでした。
いつもであるけれど
特に
いつになく 盛り上がりにかける この頃です。
アジュンマも オモシロ科学に 凝らず
試験対策をしなくっちゃあ です。
でもねえ。
会話のテスト、
会社入社 面接試験 の再現だそうです。
アジュンマとは 無縁の世界、
どうやって やる気を 起こしたらいいものやら。
ほとほと 困っています。

Posted by アジュンマふきこ at 15:14│Comments(2)
│韓国語学留学中
この記事へのコメント
振ったコーラを科学でかんがえるなんて面白~い☆
今度 挑戦してみます♪
会話テストがあるんですね(^^)
面接を再現ですか・・・(><)
やる気、あがりにくいですね(笑)
頑張ってくださいね~
今度 挑戦してみます♪
会話テストがあるんですね(^^)
面接を再現ですか・・・(><)
やる気、あがりにくいですね(笑)
頑張ってくださいね~
Posted by みかみかん
at 2013年04月10日 13:49

みかみかんさん、 ありがとうございます。
先生に 面接の 模擬テスト、やる気がないって言ったら
内容は いいから 習った言葉を使えばいいのよ と言われました。
どうせ、 ほかの科目だって 楽しいもんじゃないんだし、
それ考えたら 同じことでしょう?!
とも いってくれました。
超納得。
教えている側だって
そんなに楽しい内容じゃないこと
ちゃんと わかってるんだあ
ということ わかって
なんだかうれしくなりました。
とりあえず 様々な分野の 言葉と その語法を 教える
のが目標だから ま、 仕方ないよね。
先生に 面接の 模擬テスト、やる気がないって言ったら
内容は いいから 習った言葉を使えばいいのよ と言われました。
どうせ、 ほかの科目だって 楽しいもんじゃないんだし、
それ考えたら 同じことでしょう?!
とも いってくれました。
超納得。
教えている側だって
そんなに楽しい内容じゃないこと
ちゃんと わかってるんだあ
ということ わかって
なんだかうれしくなりました。
とりあえず 様々な分野の 言葉と その語法を 教える
のが目標だから ま、 仕方ないよね。
Posted by アジュンマふきこ
at 2013年04月10日 16:38
