2013年03月31日
高麗大学語学留学中 新婚さん宅を 訪問
大学近辺のこもった生活のなか、
この間 済州での結婚式にも参加させていただいた
新婚さんの家庭に 招待されて
遠出してきました。 ムグンファ号(無窮花 むくげの花号) に 乗って。
大田の ちょっと北側、 錦江 (百済滅亡の時 はくすきえの戦いがあったところ)の
上流に 当るところです。

アパート団地(マンション団地)に住んでいらして
調度品も センス良く 統一されて
すてきにな お宅でした。

ご主人が 一つ一つ 部屋を案内してくださいました。
お料理も 前日から 下ごしらえをして 準備万端で お迎えしてくださり
感謝感激です。

午後からは 大清湖(大田と清州の間にあるから、 と ご主人が 教えてくれていましたが・・・ 間違って聞いたら ごめん)
のほうに出かけ
一昔前までも 船での 往来が あったそうですが
そこにあるダム湖 周辺を 一回り ぐるりと 散歩してきました。
広い空と はるか向こうの 山を 視界において
冷たい空気を吸いながら ゆっくりゆっくり 歩いて
おしゃべりを たのしみました。


この間 済州での結婚式にも参加させていただいた
新婚さんの家庭に 招待されて
遠出してきました。 ムグンファ号(無窮花 むくげの花号) に 乗って。
大田の ちょっと北側、 錦江 (百済滅亡の時 はくすきえの戦いがあったところ)の
上流に 当るところです。
アパート団地(マンション団地)に住んでいらして
調度品も センス良く 統一されて
すてきにな お宅でした。
ご主人が 一つ一つ 部屋を案内してくださいました。
お料理も 前日から 下ごしらえをして 準備万端で お迎えしてくださり
感謝感激です。
プルコギは 前日から キーウィなどの フルーツをたくさん入れて漬け込んでおいたそうです。
海鮮ジョンは 牡蠣や エビなど入りの 豪華なジョン。 国産の粉で、 ふわっとして 最高でした。
サラダは 粉チーズも振りかけて 本格的な 新鮮野菜
チャプチェ すごくおいしくて 作り方を尋ねたら なんと ご主人が つくったのだそうです。
済州のお母様が おくってくださった むるキムチは
ニンジンや 緑野菜 などを 芯にして 白菜で きれいに巻いて
輪切りにしたもの。 食べても 見ても おいしいものでした。
海鮮ジョンは 牡蠣や エビなど入りの 豪華なジョン。 国産の粉で、 ふわっとして 最高でした。
サラダは 粉チーズも振りかけて 本格的な 新鮮野菜
チャプチェ すごくおいしくて 作り方を尋ねたら なんと ご主人が つくったのだそうです。
済州のお母様が おくってくださった むるキムチは
ニンジンや 緑野菜 などを 芯にして 白菜で きれいに巻いて
輪切りにしたもの。 食べても 見ても おいしいものでした。
午後からは 大清湖(大田と清州の間にあるから、 と ご主人が 教えてくれていましたが・・・ 間違って聞いたら ごめん)
のほうに出かけ
一昔前までも 船での 往来が あったそうですが
そこにあるダム湖 周辺を 一回り ぐるりと 散歩してきました。
広い空と はるか向こうの 山を 視界において
冷たい空気を吸いながら ゆっくりゆっくり 歩いて
おしゃべりを たのしみました。
秋の紅葉は 見事だそうです。
その時期にも また来てみたいなあと 思いました。
山の すぐ向こう側が 青南台(大統領の 別荘地)
青瓦台の 南ということで 名付けられたそうです。
その時期にも また来てみたいなあと 思いました。
山の すぐ向こう側が 青南台(大統領の 別荘地)
青瓦台の 南ということで 名付けられたそうです。
帰り 喫茶店によって ハーゲンダッツの アイスクリーム 食べました。
Posted by アジュンマふきこ at 11:25│Comments(2)
│韓国語学留学中
この記事へのコメント
前回のブログ、メール送る前にみちゃったから、
なんだか送れなくなってしまいましたよ!
ですが、
遅ればせながら、
お誕生日おめでとうございますでした!
なんだか送れなくなってしまいましたよ!
ですが、
遅ればせながら、
お誕生日おめでとうございますでした!
Posted by △ at 2013年03月31日 18:20
△くん ありがとうございます。
こちらで必要なのは スマホでした。
調べもの 宿題も たくさんあるし。
パワーポイントというのでしょうか
アンケート結果の図表も お互い スマホを見ながらの 文章だし、
グループのやり取りも カカオとか 何とか
家に置いておくノートパソコンは 逆に 不便です。
△君が持っていた あの ボードみたいなのこそが
必要でした。
直接の会話より もう 全部 メールだしね。
こちらで必要なのは スマホでした。
調べもの 宿題も たくさんあるし。
パワーポイントというのでしょうか
アンケート結果の図表も お互い スマホを見ながらの 文章だし、
グループのやり取りも カカオとか 何とか
家に置いておくノートパソコンは 逆に 不便です。
△君が持っていた あの ボードみたいなのこそが
必要でした。
直接の会話より もう 全部 メールだしね。
Posted by アジュンマふきこ
at 2013年03月31日 18:53
