てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › ケチつけ › 一万円の 安物プラスティック

2012年02月01日

一万円の 安物プラスティック

ご飯を 食べていたら、 虫歯に かぶせてもらった歯が まだ1か月ぐらいなのに、ポロリと はずれて 落ちてしまった。

あれぇ~ いやだなぁ~

歯が取れたから じゃなくて、 またあのお医者さんとこに いくのが いやだから!

むし歯の かぶせもの治療、 4か月かけて やっと年末に 終わったというのに、 しかも お医者さんと やりたくもない 熾烈な バトルまで くりひろげて、 やっと 入れてもらった歯なのに。


一万円の 安物プラスティック


いやなことがあったら コーヒー片手に 庭に出てみよう



案の定 病院にいったら 「だから 保険の歯は、 接着が 悪いんです」 と、

治療台に寝ているアジュンマの 頭の上から お医者さんが 冷たく言うんです。うわーん ギザギザ

やっぱり 体制不利のまま アジュンマ ぎゅうの音も出ません。
(何故か というと あおむけ状態で 口に 何かを 突っ込まれたまま だからです)
 
口が きけたら なんていうか ですって? もちろん
 
「100円ショップの 瞬間接着剤で たっぷり ぎゅっと やってくださ~い」 ハート


一万円の 安物プラスティック


やっと満開になりました。 
 

 バトルの原因は 「保険の範囲内 の 治療」か? 「保険適用外 の 豪華版治療」か? 
に、あった。

「保険範囲内の 安物 かぶせもの」 は sos プラスチック製なので 欠けやすい、という。 

そのうえ sos 変色もするという

sos 傷もついて 艶がなくなる という

リンゴ りんご  は かじれないか? というと 大丈夫という。

では どんな時に かけるかというと
 
爆発 歯ぎしり
 
爆発 石を かんだ時 (ご飯に 石が入っていることがあるそうだ)

爆発 ビールの栓を 歯であけたとき アガ!(痛い!) という。
 

一万円の 安物プラスティック


カトレアは ナムピョン(夫)が 咲かせてくれました



 コレ!  で アジュンマの場合を当てはめると 

① プラスティックが かける確率 右  歯ぎしりしない。 栓を抜かない。 ごはんの石は10年以上 見たことがない。 リンゴはかじる。 

②  艶  右  顔に艶はほしいが、 歯には いらない。 

③ 変色  右 白が黒にならなければOK。 

ということで 保険の範囲内でやってもらうことにしたニコニコOK音符オレンジ 

   


すると 敵も さるもので とどめの一発。 

悪魔  「安物は 持ちが 悪いですよ。」
 
で 1、2年で だめになるか というと そうでもない という。

悪魔 「豪華版 かぶせものは 一生もんだ」 というので、

ニコ  「豪華版 かぶせものをすると その中では むし歯は広がらず 一生大丈夫でしょうか ?」 と 尋ねたら、

悪魔 「やはり むし歯は どうしても 中で でてきます!」 という。

ニコ 「一生もんを また使うのでしょうか? 」 と たずねると、 

悪魔 「いえまた新しくつくります!」   という。

なんだあ 豪華版も 使い捨ての運命! ってなことが いよいよわかってきたニコニコハート


一万円の 安物プラスティック


土鍋だって 出来上がり



それで やっぱり アジュンマ まけないで 頑張ったガッツポーズ

どんなに 体制不利な 仰向け 大口あ~んの状態でも やっとこ あじゅんま ふんばって

「ふがふがぁ~ しぇんしぇ~い 安物でぇ~~ ふが~ ふ願い さびらぁ~ふがぁ~」と 涙目で訴え続けたら うわーん

先生 やっとこ しぶしぶ 安物かぶせものを やってくれました。 ふぅ~汗汗 


保険の範囲内で 治療してもらうのって ホント ものすごい 大変なことなんですね。


虫歯になるより こっちの方が もっと痛くて つらい。

だからといって 「保険の安物」 と馬鹿にしては いけません。 

歯を入れた 最終日は 5千円を こえる 支払いだった。

3割負担で この額だから、 本来は ざっと素人計算で 15000円 程度 の 支払い ってことになると思う。

欠けやすくて、 傷つきやすくて、 艶がなくて、 変色するうえに 持ちも悪い、という 散々な言われようの プラスチックが、

しかも せいぜい 1センチぐらいの 大きさの プラスチックが、


ひょっとして 1万円前後もするってこと !?

「百均のプラスチック」と、 「一万円もしながらも くそみその プラスチック」 !
この 比較検討! 誰か やってみてくれませんかぁ~


一万円の 安物プラスティック

              
ひとり スリスリ 削って削って 孤独な作業も 至福の時間



 正義と勇気を 振り絞り アジュンマ ひとりで 立ち向かい、 ついには 勝ち取った 「保険範囲内のかぶせもの」治療!♪赤ラブ 

ア~ それなのに ポロリと はずれてしまった かぶせもの! うわーん  

神さまは やはり アジュンマを お見捨てに なったのだろうか?

泣く泣く 病院に行って やはり 言われた一言、 悪魔 「安物は 接着が悪いんです!」うわーん

そら見たことか! とは アジュンマ思わない。

わずか3グラムぐらいの接着剤、 
保険の 範囲内の かぶせものには 着きにくくて 
豪華版の かぶせものには 接着しやすい 接着剤って


一体どんな 接着剤?  ヨ

科学技術が 発達したこの時代、 

せめて 1、2年は持つぐらいの 「接着力のある接着剤」で 説得力を持って しっかり やってほしい! 怒り

一万円の 安物プラスティック




           チェリー  で  今日は 何を言いたいか というと ですねぇ~

 
保険の 範囲内の治療を お医者さん みずから けなしちゃぁ おしまいですよ。

何も 急に 営業マン やることない じゃないですかぁ~

こちとら 頑張って 健康保険料 真面目に 支払っているんですから、
 
それ 使わせて くださいよ~


同じカテゴリー(ケチつけ)の記事
3月11日の記事
3月11日の記事(2014-03-11 10:38)

饒舌すぎるのも
饒舌すぎるのも(2012-05-20 16:24)


Posted by アジュンマふきこ at 11:25│Comments(7)ケチつけ
この記事へのコメント
こんばんは~

凄いバトル?でしたね

決して、先生に負けてない!

アジュンマふきこさんの 勝ち~
って感じでしたよ

笑いと納得…そうだ!そうだ!
と思いながら読ませていただきました

私も12月に歯のクリーニング、小さな虫歯の治療を終えましたが、

バトルもなく
保険の範囲内できれいに出来ましたよ~
Posted by ルミ at 2012年02月01日 20:48
わあ~ うらやましいです(=^・^=)

とても評判の良いお医者さんということで いってきました。

とても丁寧な 治療をしてくださるので よかったなあと 思いましたが 

最後 ちょっと 大変でした(汗)
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2012年02月02日 09:08
うっかり、足跡からのぞいてしまいました(-_-;)

歯医者は、案外他の歯科医院のことをしらないので、色んな歯医者がいるなと思ったのですが・・・

まっ、まさかね
うちのことでは、ないですよね~
Posted by 某歯科医院ブログ某歯科医院ブログ at 2012年02月04日 10:30
うっかり、足跡からのぞいてしまいました(-_-;)

歯医者は、案外他の歯科医院のことをしらないので、色んな歯医者がいるなと思ったのですが・・・

まっ、まさかね
うちのことでは、ないですよね~
Posted by 某歯科医院ブログ某歯科医院ブログ at 2012年02月04日 10:30
今度から 某歯科医院さん よろしく お願いします❤(=^・^=)

(えっ! まさか 某所の 某歯科さんじゃないですよね~ ) (^^)
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2012年02月05日 00:00
歯医者さん、たいまんですねえ。

保険範囲だろうがなかろうが、

プロ意識高くおねがいします!

といいたいですねえ。

そうでないと、商売あがったりですよ!と。。

ところで、さいきん私のまわりでアジュンマのブログをひそかに
たのしみにしてる、友達がおおいみたいです。

読み物として面白いって~
こんかいのもおもわず、絵が浮かんで面白かったですー。
Posted by みきお at 2012年02月07日 15:32
うれしい助っ人! コマスミダ~

健康にお金を出し惜しみするなんて・・・ の大合唱 「錦の御旗」 のもとで

は、 「保険の範囲内で」 と なかなか 言いにくい世の中に なってきまし

た・・・・

見栄で お金を 使う前に ちょっと 少し 立ち止まってみましょう! 

と 珍しく 石投げちゃいました。
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2012年02月12日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。