てぃーだブログ › 沖縄アジュンマ ふきこの知恵袋  › 韓国語学留学中 › 高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です

2013年03月22日

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です

しばらくぶりで ブログ 更新ですニコニコ
ふぅ~ 忙しかったぁ! ですぶーん汗

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


光化門の 大王世宗の大きい像の 下に 大王世宗博物館があります。
この方が ハングルを このように おつくりなったのです。


学校らしい 本格的な 授業って
やっぱり たいへんですね。

毎週月曜日 10問程度の 小テストがありますが、
その試験用紙も 回収するくらい、
試験に こだわる風潮が 一部にあるようで、

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です

大王世宗の像


教材 読んで 意味が分かればいい、 
じゃなくて 

結構長い 言い回しを覚えて
それを 色々 言い換えて 隣の人と 
会話しないといけないのです。

たった今読んで、

「このような会話を さあやってみましょう!」
で、 人って やれるものなんでしょうか?

デモ みんな やってます。
えらいなあと思います。

アジュンマは 驚いてしまって 何も言えませんガイコツ汗


高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


地下鉄の ホーム。 安全防護用の 透明な板にも 詩が 書かれています。



ついつい 意味が通じればいい式の 簡単言い回しは 厳禁。
授業なんですね。 やっぱり。

だから 予習と 復習を ちゃんと やっておかないといけないんです。

遊ぶ暇がないと よく聞きましたが その通りになってきました。

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です



それでも めげずに あちこち 出かけています。

水曜日 授業を 抜け出して 日本大使館前まで 行ってきました。

済州島 4・3事件を 題材にした映画 「イスル」 も見てきました。

授業の中で 奉仕活動の アンケート調査活動があって
お隣の キョンヒ大学にも 行ってきました。

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


構内で 卵パンなどを 売っている おじさん。

高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


葛の根も ついでに 売っています。


2週間半過ぎましたが やっぱり 疲れますね。
少し ペースを 落として 行こっと!!
と 思う 今日この頃です。
高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


屋上に 洗濯物干しました。 気持ちいいですね。
6畳、 苦しいです


高麗大学語学留学中 授業やっぱり 大変です


この間 友達が 連れて行ってくれた 小さな本屋さん。
コーヒーも飲める 素敵な空間でした。



同じカテゴリー(韓国語学留学中)の記事
4D 冬の王国
4D 冬の王国(2014-02-12 00:03)

無断入室禁止
無断入室禁止(2014-02-08 13:40)

カマニッソバ
カマニッソバ(2014-01-26 01:26)


Posted by アジュンマふきこ at 21:53│Comments(6)韓国語学留学中
この記事へのコメント
블로그 며칠 쉬셔서 뭔 일 있나 했는데 바쁘셨군요 ㅋㅋ 과제 땜에 많이 바쁘시죠? 저도 그랬어요 매일매일 과제에 발표에 정신이 하나도 없었어요 ㅋㅋ 화이팅이에요 아줌마 ^^ 영화 지슬도 보셨군요 전 요즘 알바땜에 밤낮이 뒤바뀌었어요^^ 담주에 놀러갈게요 연락드릴게요
Posted by meika at 2013年03月23日 03:34
전에 meika가 말한 게 바로 이것이구나~
이제야 잘 알게 되었어요(泣)
그런데 다음주 좀 선약이 있어요.
4월에 우리 남편이 오는데
그때 보기로 하자~
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年03月23日 17:55
確かに韓国留学中、街中の写真や掲載されてる色々な場面の写真で
リアルに情景が伝わってきます。
読んでる人にとってはとても楽しいのです。

授業となると流石に学門を学ばれているのだと伝わります。
大変でも充実しているように思います。

ちょっと前に韓国旅行行ったとき、看板とかのハングル文字はまったく読めず
何か記号みたいなのを組みあわせてる気がしました。難しそうです。
英語が書かれてると少し安心した。
2枚目の写真の女性?それとも銅像?何でしょうか?

本屋さんでコーヒーが飲めるっていいですね。
Posted by グリーン2グリーン2 at 2013年03月23日 19:13
열심히 하고 있네요 ∼

도모요세(友寄) 선생님도 칭찬하고 있었어요
Posted by minminminmin at 2013年03月23日 21:20
グリーン2さん。 コメント ありがとうございます。

こうして 皆さんとつながっているのを 感じますと 
やはりうれしくて それが 
エネルギーになります。 感謝です。ありがとうございます。

韓国 近いとはいえ やはり 外国、
ふっと 寂しくもなるんです。

少女像ですが  
日本大使館に向かって じっと 座り続けています。
失った青春、 奪われた青春、

慰安婦にされた少女が 恨が とける日まで
日本を 見つめて 座り続けています・・・・

minmin さん すごい! 韓国語、
実は やっていたんですね^^

友寄先生には 窯めぐりする約束をしていますが
もう少し 慣れてから 行ってみたいと思っています。
よろしくお伝えくださいね。
Posted by アジュンマふきこアジュンマふきこ at 2013年03月23日 23:56
ふきこさん
おはようございます。

違うんです^^;

エキサイト翻訳 使いましたm(_ _)m

窯めぐり巡りの件 伝えておきますね♥
Posted by minminminmin at 2013年03月24日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。