春菊サラダ
このあいだ テレビをみていたら、 天気予報の前後に
「洗濯情報」 というのがあって ものすごく びっくりした!!
あれって なに?
実は ウリナンピョン (우리 남편 = 我が家の夫) 洗濯ものを干す時、
「さあ~ 今日の天気は どうかなぁ~」 と気合を入れながら
外の空模様を ちらりとも 見ないで、 まず 室内で新聞を広げ 天気図を詳しく分析することから始める。
そうして、 屋根のあるところに干すか、 天日干しにするかを 判断する。
そう、 ウリナンピョンは
何事も 全力投球、 全身全霊で 物事に うちこむ人なのである。
しかし このアジュンマは 正反対 !!
雨が降りそうになったら 取り込めばいい。
万が一 濡れたからといったって、 さしあたって
明日履くパンツが不足するわけでもない。、
空を一瞬見あげて、
適当に 干す。
なにせ、 アジュンマの
「頭の容量と 余命時間」、 すでに限られているので、
無駄なことに使いたくない。 と、そう思うのである。
テレビの洗濯情報! これこそ ウリナンピョンのような人のために あるんだ!
と 一瞬 膝を打ったわけだが、
そのテレビ洗濯情報 (ちらっと見ただけで・・・ 違ってたらゴメン(;_;))
単に 乾きやすいとか、 にくい、 とかだったような・・
正直 これって 誰かの 役に立っているんでしょうか
たまには 空も見よう
***** ***** *****
ということで 今日の 「はやわざ料理」 は
「春菊のサラダ」
近頃 やたらに安いけれど、 やたらに アジュンマも 苦手な春菊。
さあ挑戦してみよう (=^・^=)
春菊サラダ レシピ
・ 春菊(生)と きゅうりの小口切り
・ 韓国のり (普通のノリでもOK) ものすごく たっぷり。
・ 塩コショウ。 しょうゆは 香りづけ程度に 少し。
・ ごま油 たっぷり
・ しらす干し (または かつお節、 ツナ缶、 桜エビ、 ハム系 何でもよいが、
なくてもよい)
以上を ざっくり混ぜ合わせる。 食べている間に しんなりしてきて 味もなじんでくる。
キャベツ千切りも少し混ぜてみた。 ごま油と海苔でたべる春菊、 結構いけます!
(卵の黄身 おとしても おいしそう)
関連記事