ほぼ とーふー の トーフ チャンプルー

アジュンマふきこ

2011年10月27日 23:26

 今度は ほぼ とーふー の トーフ チャンプルを。
 あっ! 塩コショウだけのソーメンチャンプル これ ものすごく よかったですよ \(◎o◎)/!

早速 本題に はいります。



                   はちが  もう 一生懸命! 

   レシピ   トーフ チャンプルー 


 1 島どーふ もしくは 木綿どーふを フライパンで 焼いておきながら

 2 長ネギ (青いところも使って) 1本丸々を ぶつ切り (1㎝位) にして
   フライパンの 豆腐のすき間に 突っ込む。

 3 カツオ節を たっぷり、 とーふが 隠れてしまう ぐらいの量を フライパンの中に いれる

 4 しょうゆをまわしかけ、 大きく かきまぜる。 とーふは 多少 崩れるぐらいの勢いで。 この
   方が 味がしみて 美味しいです。       
                                             おわり 
 
かつお節と ねぎ  バージョンの かわりに コンビーフハッシュと にらたっぷり バージョンも いけます。  (これが 本来の うちなー とーふチャンプルに ちかいかも。)






このトーフチャンプルは、 昼ごはん一人で 簡単に 食べなくちゃいけない 主婦の まかない料理に 最適。

夜ご飯が 面倒くさいときも、 簡単に チャッと この一品だけで OK!
 
  やけどするぐらいの ソッコー (速攻)で 食べるのが コツ。







    追記  冷蔵庫に 残った 長ネギ処理の方法

 これまた 必ず残っている 冷凍の シーフード系 (タコのさしみの 残りが あれば 最高) と長ネギのぶつぎり の炒め物も とてもおいしいですよ。 ニンニク  塩コショウは 必須。 あとは 알아서 해주시면 좋겠습니다~ ( 勝手にやってくれれば たすかります )

 長ネギは 炒めると いけます 





関連記事