韓国語学留学準備 荷物編
やっと 荷物の準備 終わりました。
スーツケースに 入るぐらいに コンパクトに! がモットーです。
のつもりで 服類を 入れて 満足していたら
あとから 雑貨類 少しずつのつもりが 結構 これって 場所とるんですね!!
やれ予備の化粧品だ、 歯磨き粉も やはり 自分がつかっているのが・・・とか、
エステのお姉さんが 餞別にくれた 高級化粧水、これは 抜けないでしょう! とか
拡大鏡だ、 ドライヤーだ、 薬も 念のため、 軟膏とか・・・
やっているうちに 膨れて 入らなくなっちゃいました(泣)
で、 予備の靴まで入れたら 結局は 段ボール 一つ 別送することになりました。
自分でも 大げさすぎて いやになってしまいます。
チューリップ咲きました!
結果 わかったこと。
あれこれ 聞く耳を持って アドバイス通りしたら 無限に 増えていきます。
いわく 梅干し、 インスタントみそ汁、 お茶漬けのもと カクカク・・・しかじか・・・
ただ なんとなく 合理性を 欠いた アジュンマが言うのも 変ですが
絶対 抜かしては いけないものとしては
コーヒーと 日本の緑茶です。
ナンピョンが ブレンドしてくれた豆を 一か月分は 挽いて持ちました。
あとは 手もみの 深蒸し茶。 ホント おいしいんですよ。
ナンピョンが 毎日 みかんを おいています。
今では 少々のことでは 逃げていかなくなりました。
ホントに 目が白いですね。 しかも ウグイス色が とっても きれい。
メジロと 一緒に 春を どうぞ 感じてください♥♥
関連記事