2013年秋 高麗大学語学留学中 班分け面接終わりました。

アジュンマふきこ

2013年08月29日 10:18

昨日、入学式と 班分け面接(何級のクラスでやるかを決める面接)終わりました。
アジュンマは 5級を修了したので 
順当であれば 6級にいって そこでめでたく卒業ということになるのですが
今回 アジュンマは 一段 後戻りをして 4級を 希望しました。 
難しいのを ゆとり無くやるよりも
ちょっと ゆっくり目に学校に通って
 放課後 何か 韓国社会の中で 会話実践になるようなことを、したかったのです。

ところが 必死にお願いしても だめでした。



ノウゼンカズラ 久しぶりで見ました。 
亡き母と 縁がある花です。
頑張れという意味かなあ と 思いながら シャッター押しました。


結局は 5級→ 4級 → 6級というややこしいことをするな、 とのことで 6級に行くことになりました。

まだ 最終発表じゃないので その時にならないと確定しませんが…
ほぼ この方向の感じです。

それで てっきり4級と考えて  知り合いに 放課後の話をもちかけて 案外いい方向に はなしが 進んでいるのですが
オットッケェ~ (どうしよう!)

6級は 大きい発表もあって 果たして 卒業できるか??? なんですが。
でも 自分に合ったことをしたいので、 当初の通り 放課後は できるだけ 有意義に 過ごしたいと思います




高麗大学 正門 今の部屋から 3分で行きます。 
ですが 6級の教室は 校内の端まで かなり歩きます。
誤算続きです。


ということで 昨夜は 久しぶりに ビールも飲んで 一息つきました。
やっと 熟睡できました。

そして 明くる今朝、 まだ 8時前、 ドンドンと ドアを叩く音で 起こされました。
あの家主の おやじです。 
一瞬 恐怖でした。 が、

学校は 何時に終わるか、と聞くんです
なんでも 今日の午後 レンジや 電気スタンドを 一緒に買いに行こう! 
ということだったんです

頼んだ訳でもないんですが、
道を しょっちゅう しつこく聞いたから なんでしょうか?
とにかく 雷が 天から落ちて来たかと 思うくらい 超・超びっくりです。

なんかものすごく うれしいやら ほんと うれしいんですが
反面 ちょっとぉ~困りました。

だって あの頑固おやじと 二人 バスに乗っていくんですよ。

どんな風にして 他人の中年男女が 道行きしたらいいんでしょうか??
よそよそしいと 変だし、 気まずいし、 かといって 親しく話すような内容もないし
割とアジュンマは 気おくれしたり 恥ずかしがり屋なんですよ。 
だから なんか 落ち着かなくて 
ホント オットッケェ~!! です。

店の おやじさんと ガアガアやりあったら それも 恐ろしいし、
アジュンマが もたもたしたら 早く決めろと 怒鳴るかもしれないし。

あ~ 今日の午後 
いったいどうなる ことでしょうか?
恐ろしい 魔の一日になりそうです。



サルスベリも咲いています





関連記事