2013年秋 高麗大学語学留学 部屋 問題まみれ

アジュンマふきこ

2013年08月27日 18:06

昨日、仁川から 2時間ぐらいかかって ようやく 7時過ぎ 部屋に到着しました。
予想通り 高麗大駅では階段があって アジュンマが 重いトランクと 格闘していたら
韓国の方は 本当に 親切ですね。
アジュンマと 変わらないぐらいの アジョシが 親切に 出口のほうまで ずっと手伝ってくださいました。
とっても ありがたくて お礼を言ったら 僕に電話してくれと 名刺を渡されました。
一緒に食事をしよう、というのです。
高くついたような 複雑感が グルグルで 電話しようかしまいかは あとで考えることにしました。

とりあえず 部屋につきました。




ところで 昨夜は クーラーが 故障していて 死ぬ思いをしました。
ソウルの 夜の暑さは、 沖縄の比じゃありません。
向かいから丸見えのため 窓も 開けっ放しにもできず、
外からはすぐによじ登れそうな 不用心な建物です。

そうこうしていたら 新しく 持っていった時計が 何か ぴかぴかするので よく見たら
「熱中症注意!」の 表示じゃありませんか  31度でした。
来たその日に 部屋で 死んだなんて あまりにも 話にならないので 
絶対に ここで死んではならないと もう 必死でした

おかげで 今日は 寝不足です。

実は この部屋は 問題だらけでした
トイレに ペーパーを流してはいけない部屋!! であることが 実は 契約した後に わかったのですが
とにかく ここのトイレは 水の流れが悪く 
ペーパーじゃなくても 一度で流れない 「二度押しでやっとながれるトイレ」でした。




そればかりではありません。

インターネットが 有線ながらも すぐできると聞いて 入居しましたが
実は とんでもない、
新しく 個人で インターネット会社と 契約しなくちゃいけないことが判明しました。

しかも 外国人登録証がないと 契約も無理と言われて もう大ショックの どん底です。

アジュンマが あまりショックを受けていたからか
誰かの名義を借りたら 何とかなります、という抜け道を インターネット会社のお兄ちゃんが 教えてくれました。
それで その方向で やることにしました。

と言っても アジュンマには 知り合いがいても頼めるかどうか 困っていたら
そのお兄ちゃんが 知りあいの知りあいを通じて (ホント! 親切ですよね )
探してあげようか、と 言うので もう 大感激です。
見ず知らずの たった今あったばかりの 日本のアジュンマのために やってくれるというんですから。
もう すごいですよね。
デモ 結果は 期待しないでね、 と言われて 不安が 募ります。



見るからに 古いクーラー



そして 今日の朝のこと また問題が起こりました。
クーラーの 故障を直しに来てくれた電気屋のおじさんに
中古のテレビがないかと聞いたら 
4500円ぐらいでブラウン管テレビがあるといいます。

まあ 韓国語の勉強のためのテレビだし まあいいか、 とお願いしたところ

今度は また、また、またです!
「テレビ線」(?)の契約が必要だけれど 外国人登録証がないと 無理だはずよと… 言うのです。
それで これも 暗礁に のりあげました

この一晩で こんなにも 問題続きです。
もう この部屋 借りるのやめようか、と 本気に 思いました。

けれど 頑固一徹な家主(おやじ)のことを思うと 契約解除でやりあう勇気もなくて
最後は もう帰ろうかと 思ったぐらいでした。

ナンピョンに相談したら 何とか 改善を重ねて 乗り切っていくしかないんじゃないか、というので
アジュンマも 観念しました。

で、 とりあえず 気を取り直して
前住んでいた 普門駅の お店のおばちゃんたちに 布団だとか雑貨も 買いがてら 会ってきました。
みんな にこにこして ちゃんと覚えていてくれて しかも 結構長く話も してくれました。
こっちが 気弱になっているせいか お客さんたちもいなかった分 
なんだか べったり 長話になりました。

おかげで やっと 元気をもらって アジュンマも 家に戻ってきました。 


そうこうしていたら 午後の話です。
助ける神も いるんですね。

頑固一徹 いかにも「ワンマンおやじ」の 家主 (4階に住んでいる) が 
足が痛いと いいながらも しょっちゅう
ワッタカッタ(行ったり来たり)アジュンマの部屋に来て

大声で 性急に 事情を聴いて あちこち 電話しています。
一方では アジュンマには
「テレビの注文をしないのか、 早く決めろ」 と せかします。

買っても 契約できなくちゃア・・とか うじうじしていると
さっきから 何べんも言ってるだろうが、 俺が大丈夫と言っているんだから 大丈夫!
と 顔を真っ赤にして 大声で 怒るんです。

すごい剣幕ですが、 その剣幕で テレビ屋と 電話でやりあっていて 
なんか 無理やり 解決をしているみたいなんです。
まあ よく状況は わかりませんが

頑固おやじが 何か 一生懸命 アジュンマのために やってくれているようであることだけは 確かなので
もう任せることにしました。
よくわかりません。




一応 テレビの件は 解決したようですが、
今度は インターネットの件に 話が 移りました。
お兄ちゃんに いますぐ ここで どうなっているか 早く電話をしてみろと、
顔を真っ赤にして 催促します。

それで 仕方なく 電話したら
今いい方向で 人を探せそうだから もう少し 待ってくれとのこと。
ホッとしました。 何とかなりそうな気配です。

そしたら 頑固おやじも ホッとしたのか 
ホント うれしそうに 良かったよかったといって 喜んでくれるのです。
チェプラムを ちょっと若くして 品をなくした感じのイメージですが。

おこると ものすごい剣幕なんですが、 
どこか 情が深いので ちゃんと話すと 理解してくれて
良い方向に 持っていってくれます。
ドラマに出てくるような やたら怒りっぽい 情アリ頑固おやじ そのものの人です。




昨日の夕方から こうして目まぐるしい展開が 続いていますが、
寝不足も加わって 疲れました。
近くのカフェで 夕食兼 このブログを あげています。
なんか べったり座ってできる いい感じの カフェです。
ちょっと気に入りました。



ハニートースト アイスクリーム大量載せ 生クリーム添え
11000ウォン(1000円) 
高いやら 量のすごいやら。 恋人との 二人分用なんでしょう。


明日は いよいよ 入学式と クラス分けの面接があります。

関連記事