高麗大学語学留学中 庶民どうし テミリやりっこしました。

アジュンマふきこ

2013年04月14日 21:53

汚いの臭いの 不潔と言ってられません。
すぐにある 昔ながらの
風呂屋さんに とうとう 行ってきました。

本当に 久しぶりの湯船、
温泉にでも行ったぐらいの 最高に いい気分です。
やっぱり アジュンマ、 シャワーの生活 だめです。




ソウル市庁の向かいにある 徳寿宮に行ってきました。


と、そこへ現れたのが 妙齢の お嬢さん。
ソーっと 近づいてきて・・・
宗教勧誘かと思わせる 優しい物越しに ちょっとびっくり・・。

でも どうも 背中のあかすりしてくれるらしいのです。
思いもしなかった 超 サプライズ!!

で、確認したら 自分もやってもらいたいからといいます。
まあ、 それあたり前ですよね。




で、その大漢門の横では サンヨン自動車の人たちの座り込み。
既に 自殺者が こんだけ 出ています。



やってみたことがない アジュンマ。
見本で 先にやってみて! とお願いしました。

ちょっと考えていた彼女
他の人にお願いしてもいいですよ、
というので
今度は あわてました。

この間 たまりにたまった背中の垢 絶対 落としたい。
しかも みんなが 風呂場で せっせと 楽しそうに やっているあかすり、

やりたいです。

もう 引き止めに頑張りました。




明成皇后(閔妃)の 旦那さま 高宗が 最後に住んでいたところ。
桜がきれいです。


で、めでたく 契約 完了。
さすが 韓国本場のあかすりですね。 
彼女うまいんです。 もう気持ちのいいこと!!

こんな 幸せが 風呂場にあったなんて。





で、 アジュンマの番。
もうすっかり学習しちゃいましたね。
一回 5往復。
背中を 8か所に分けて
一つ一つ つぶしていくんです。
あまりの手際の良さに 自分でも呆れ気味でした。

しかし 山小屋生活していたかと
思わず聞きたかったぐらいの
垢の量には もう驚きました。

消しゴムの5倍ぐらいの大きさの垢が
消しゴムよりも  多く ぼろぼろ 出るんです!!!!

日本のアジュンマにでも すがりつきたくなるくらいの
垢の 理由、 きっとあったんでしょう。




朝鮮王朝の 全体地図。 囲んでいるのが 壁。
緑が山。 南が 南山タワーのあるところ。 北の山は きれいです。 
王宮が 黄色 赤 青の色でぬりつぶされている。


やりがいありすぎて  もう やめられなくなったのが
アジュンマ。

2度やりして 最後は 石鹸 泡ぶくぶくして ながしてやりました。
で、真っ赤な 背中の 一丁あがり。 

とっても 気持ちよさそうに してました。
それでも 痛くないんだそうです。


テミリのおばさんになっても その世界の トップテンで 
十分やっていけそうな 勢いでした


 
光化門前広場。
イシュンシンの銅像、 ちょっと奥に 大王世宗の像。 
正門が 光化門。 その奥に 景福宮がある。 先ほどの地図 黄色部分。 
写真に見える山が 先ほどの北側の山。



韓国 やっぱり
こんな 楽しいことが あるんですね。

大満足!
で またまた 晩酌 ビールしました。 最高。



こんなに のりのりの 外人もいます。


ちょっと気になるのは

先に お風呂場から出てきた アジュンマ。
何気に待っていても なかなか 彼女 上がってきません。
中をのぞいたら 誰もいませんでした。

ちょっと 背中が ぞっとします。
話が うますぎました。
垢の量が 尋常じゃありませんでした。
そういえば 物越しも。







関連記事