高麗大学留学中 日本人のおじさん発見。 料理サークル開始
どこを見まわしても、 日本人少なすぎな 毎日の中で
ついに 日本人の おじさん発見しました。
今日から開始の料理サークルに行ったら
いたんです。
バスに乗って はな料理教室にいきます
ただでさえ 日本人が少ない上に、
ましてや 同年輩の人となると
宝探しのような もんです。
うれしかったですねえ。
一年の計画で 来ているようですが、
頑張っている様子でした。
一人分づつ 材料が 準備されてます。
料理サークルには そのほかにも 日本人が結構いて
いるには いたんだぁ みたいな感じです。
それはそれで 日本臭が すごくて
ちょっと 距離を置きたくなる感じも あったりして、
人って 勝手ですね。
それで できあがったのが ビビンパッ。 持ち帰り用にしました。
学食で ラーメンというメニューに つられて 注文しました。
見事な インスタントでした。
昔 沖縄の喫茶店で ラーメンを頼んだら チャルメラでした。
あれ以来の 経験を 韓国で しました。
と言いつつ 私も 時間なくて こんな生活になりそうです。
おやじ化だけは 避けたいと思います。
関連記事